お気軽にご相談ください!
【慢性腰痛】起き上がられない事もあった腰痛
デスクワークで立ち上がる時や腰を曲げる時の腰痛で来院された男性(30代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
4か月前から腰から背中が痛む。立つ時や背筋を伸ばした時など、腰を動かした時に痛む。
朝が特に酷く、起き上がれなくなる事も2回ほどあった。
腰が痛くて今は出来ていない、筋トレを再開したいと考えている。
来院に至るまでの経緯
4か月前から腰が痛くなり、最初はその内に治るかと思っていた。
湿布やぬり薬で対処していたが、波はあるものの一向に良くならず、朝起き上がれない日も出てきた。
元々、デスクワークで座りっぱなしで運動不足なのも気になってはいた。
筋トレを始めたものの、しばらくして腰が痛くなってしまったので今は全然出来ていない。
このままでは自然に治る事はないと思い、おおた整体をインターネットで探して予約した。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り
- 立位で軽度のそり腰で骨盤前傾
- 若干の側弯
- 立位で腰前屈時の可動域制限と痛み有り
- 仰臥位(仰向け)で腰を動かすと痛み有り
- 若干の下肢長差
- SLRテスト 陰性
検査により、ヘルニア等が原因でなく、軟部組織の問題(筋肉等)と判断
施術内容と経過
普段、デスクワークで長時間同一姿勢を強いられる事により、腰部周りの筋肉が短縮した状態になってしまっていたのでそれらを緩める事に重点を置いた。
普段、デスクワークで長時間同一姿勢を強いられる事により、腰部周りの筋肉が短縮した状態になってしまっていたのでそれらを緩める事に重点を置いた。
最初の4回は施術前後では変化は出るものの、次の来院時には痛みが戻るという状態が続いた。
5回目から腰の張りを本人が感じるくらいになった。
再検査後は安定して痛みは出ない状態で、段々と来院間隔も空けていけた。
以下ご本人のメッセージ
この年で腰を動かす度に痛みが出て、やりたかった筋トレも出来ず、この先どうなるんだという思いでした。
施術を受けて少しづつ動かしても大丈夫なようになってきて、最終的にはすっかり痛みも無くなったので良かったです。
途中で引っ越しなど、腰に負担がかかる時期もあったのですが特に痛みが出ることもなく乗り切れました。
院長からのコメント
腸腰筋など、腰周りの体幹の筋肉がかなり固まってしまっている状態でした。
また、姿勢不良もあったのでそれらが改善された結果、腰痛の症状も改善していきました。
腰は動かせるようになる事で、周辺の筋肉の血流も良くなってくるのである程度、症状が改善された段階でエクササイズをやって動かしてもらったのも良かったと思います。
慢性腰痛でお悩みなら…
慢性腰痛について解説しているこちらのページもお読みください。



より多くの方に他とは違う当院の新しい整体を一度は体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のための検査を行うため初回は多くの時間を費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。