お気軽にご相談ください!
【四十肩・五十肩】治療院に通っても変わらない肩の痛み
左肩が痛くて腕を上げられなくなってお困りの男性(60代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
三か月前より左肩に痛みが出た。
腕を動かすと激痛で上がらなくなってしまった。
服を着替えたり、左腕を動かす動作が辛く、日常生活でも不便を感じている。
来院に至るまでの経緯
左肩に痛みが出てきて、腕が上がらなくなってきた。
そのうち治るだろうと我慢していたが、一向に治る気配が無く、生活でも色々と不便を感じていた。
他の治療院にもいくつか通ったが、期待していたような改善がみられず、当院をスマートフォンで検索して来院された。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り
- 左肩関節 屈曲140度
- 左肩関節 外転90度
- ペインフルアーク兆候 陰性
- インピンジメント兆候 陰性
- ドロップアームテスト 陰性
検査により、肩関節内部組織に癒着があり、当院の施術で対応可能であると判断
施術内容と経過
初期は、肩甲骨周りや背中の筋肉を緩めていった。
徐々に肩関節周りの筋肉にアプローチ。
可動域が少し上がってきたところで、癒着を取る施術を行っていった。
2回目の再検査時には日常生活にはほぼ支障が無い状態になった。
以下ご本人のメッセージ
左腕・肩の痛みで悩んでいました。鍼灸や整体に通っていましたが改善せず、「おおた整体」をネットで見つけて通うようになりました。
施術時間が約20分なので最初は短くて大丈夫なのか半信半疑でした。しかし、治療を重ねていく度に効果を実感。とても感謝、満足しています。
また、治療計画など丁寧に説明してくれ、良く理解できて安心して治療を受けています。
院長からのコメント
四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)、フローズンショルダーと呼ばれる病態では、肩関節に癒着がある場合が多く、時間はかかる場合もあります。
そのためにはしっかり検査をして計画的に施術していく事が重要です。
また、当院の施術は体に負担の少ない適切な施術時間で行っています。
四十肩でお悩みなら…
四十肩について解説しているこちらのページもお読みください。



より多くの方に他とは違う当院の新しい整体を一度は体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のための検査を行うため初回は多くの時間を費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。